Help

雨の竹山

Photos: 雨の竹山

Photos: 若葉の頃 ♯2 Photos: 乙女色 弐

竹の紅葉がはじまりました。
中に混じった広葉樹の緑も雨に霞みます。

風景は絞込みが原則ですが、あえて開放で撮りました。
それでも竹の葉はしっかり解像してくれたようで、開放時の優しいハロが全体を包んでくれ、イメージ通りになってくれました。

カメラ G1
レンズ 42ミリf1.2
マウントアダプター使用
絞り F1.2
SS 1/320秒

Albums: Public

Favorite (5)

5 people have put in a favorite

Comments (7)

  • PRS。

    レンズの特性を理解してると
    こんなにも違った味の風景写真撮れるんですなぁ♪
    開放を積極的に使いたくなるレンズ
    魅力有るけど、みんな高価なんですよね・・・・(^^;)

    05-30-2011 09:48 PRS。 (56)

  • さくららFH

    風が吹いていてそのザザーっという音が
    聞こえるような…
    趣のある1枚ですね。

    05-30-2011 11:22 さくららFH (33)

  • 竹林が風にざわめいている感じが凄く伝わりますね。

    05-30-2011 21:51 unsubscribed user

  • 雅光

    PRS。さん、絞り込めばよりくっきりシャープになるのでしょうが、なんか違うなーって思いました。
    結構収差は多いのですが解像感のあるレンズなので恐る恐る撮りましたが、イメージに合いました^^

    開放値が1.4なら手ごろなレンズは沢山ありますが、1.2は確かに少ないですね。
    ジャンク扱い(後玉にライトを通すと分かる程度の曇りあり)だったので比較的安かったです。

    この手のレンズは見つけたら迷っちゃダメですね。
    先日は古いニコンの50ミリf1.4、500円なりを逃しました^^

    お気に入りをありがとうございます^^

    05-30-2011 22:27 雅光 (36)

  • 雅光

    さくららFHさん、少しの風だったのですが描写が動きを増してくれたようです。
    個性の強い面白いレンズです^^

    お気に入りをありがとうございます^^

    05-30-2011 22:32 雅光 (36)

  • 雅光

    ふくろももんがさん、竹林は整然とした印象ですが竹山は雑然とした感じです。
    特に写真の山は筍も取られていない様なのできっと人が入っていないんでしょうね。
    そんな自然のザワメキ、感じていただいてありがとうございます<m(__)m>

    05-30-2011 22:56 雅光 (36)

  • 雅光

    MOさん、お気に入りをありがとうございます^^

    05-30-2011 22:56 雅光 (36)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.