ヒ ラ リ
今年はこの日だけの撮影でした。。
来年はもっと撮るぞ。
Albums: 公開アルバム
Tag: 70−200ミリF4LIS 7D カタクリ ギフチョウ 平栗
Favorite (9)
9 people have put in a favorite
Comments (7)
-
おおお@@懐かしい!
見事な飛翔姿♪素晴らしいですね
会いたいなあ^^04-29-2015 10:22 モンプチ (170)
-
おお!ギフチョウさんにカタクリさん!
今年も撮ってたんですねぇ♪
イイなぁ〜(*^_^*)04-29-2015 13:21 PRS。 (56)
-
この日だけ。。でも、飛んでるギフチョウさんとカタクリなんて
絵本のような景色撮ってるなんて、ステキすぎます^^
来年もがんばってくださいね^^
わたしも、飛んでるチョウチョ撮りたいです^^
コツはあるんですか?
やっぱり、忍耐なのかな^^;04-29-2015 23:09 karen (14)
-
モンプチさん、何とかの飛翔姿です^^
今年は休日の天気に恵まれず、撮影に行けたのはこの日だけでした。ここ数年で一番撮れていないです。
あの時が一番良かったなって、本当に思います。04-30-2015 22:48 雅光 (36)
-
PRS。さん、なんとか撮っていました^^
2〜3日前がピークだったようで、毎年この時期に会うカメラマンが話してました。今年は平日休めなかったんですよね。
とにかく、近くにこのような場所があることで助かっています。04-30-2015 22:50 雅光 (36)
-
karenさん、この場所は自宅から自動車で10分足らずのところなんですよ。カタクリの群生とギフチョウが必ず見ることが出来ます。全国からも撮影にやってくるような名所です。
私も毎年撮っていますが、今年は天気に恵まれませんでした。休日になると雨。来年は2〜3回チャンスがあるといいな。
飛んでる蝶の撮影は簡単なんだけど、仰るように忍耐が要ります。
一番簡単なのは、花に止まったら飛び立つのをじっと待って飛び立った瞬間に連写です。秒4コマ以上の連写機能があるとあるといいショットが撮れる確率があがります。
いつ飛ぶかわからないので待つ忍耐と、どの方向に飛び立つかの予測が必要です。あとは慣れですかね。
いつもはほとんどがピンボケなんですが、このときは数回のチャンスを高い確率で物にできました。一言、ラッキー^^です。04-30-2015 22:58 雅光 (36)
-
かすっち42さん、タイガースさん、LimeGreenさん、とらいどっぐさん、お気に入りをありがとうございます^^
04-30-2015 22:59 雅光 (36)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.