DSCF4332
もうすぐ開花
待ってる人は少ないと思うけど ^^
Albums: 花
Tag: セイタカアワダチソウ 背高泡立草 蕾
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (8)
-
一時はアロパシー(って言うのんやね。忘れる。。^^;)で、アチコチの空き地、遊休地がセイタカアワダチソウだらけだったですが、最近は滅多に見かけないです。
09-19-2021 20:10 unsubscribed user
-
中古のふさん、名前はどーでもいいですが
アレロパシーらしいです。
「滅多に見かけない」は言い過ぎでは?
強健すぎなければ結構いい花なんですけどね ^^09-19-2021 21:07 ポチの友達 (0)
-
いいえ。本当に滅多にみかけなくなりました。
僕んトコは、京都の外れとは言え、京都・大阪・奈良の各中心地に近く、関西学研都市と呼ばれ始めた頃から、遊休地というモノが激減しました。
殆どが宅地や駐車場などに利用され、例え空き地でも、草刈りをこまめにしないと世間様の眼がうるさく、せち辛く(?)なりました。。(^^ゞ
セイタカアワダチソウ、アレロパシーによる自家中毒も一時言われましたが、そういう事でも無さそうですネ。
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=468809-20-2021 08:22 unsubscribed user
-
今ね。TV見てて、ソレがリハビリ病院でのドキュメント(?)なんですが。
現在は普通の生活出来てるんで、自分でさえ忘れるんですが、アチコチ何処でも自由に行ける訳でない、って事を気づきました。。(^^ゞ
なので、「滅多に見かけない」ってのは、自分の廻りの大きくない範囲での事、です。09-20-2021 09:03 unsubscribed user
-
中古のふさん、忘れてることは存在しないことと
実質的にほぼ同じですよね ^^
車の運転はしてるんでしたよね?だったら
行動範囲は結構広いのでは?
で、結局、なぜ減ったんですかね?
家の近所、というか家の周りは確実に増殖中。
「世間様の眼」?へぇー、そんなの気にしちゃうんだ ^^09-20-2021 09:17 ポチの友達 (0)
-
ぶきっちょなので、本来、車の運転は、とても下手クソです。
年齢も身体の事もあり、「安全運転支援システム?」付いてるらしい軽自動車に、この間乗り換えたばかりです。
なので、コロナもあり、必要以上出かけません(まあ、詳しい事書けませんが、他の理由もあります)
僕は、余り世間様の眼を気にするニンゲンではありません。気にしても出来ないのが一番の理由ですが。。
草刈りとかは、妹の婿がやってくれてます。
中途半端な田舎なので、「世間様の眼」ってヤツは未だに根強く、皆、こまめに草刈ってますね。嫌味も言われた事ありますけど(-_-;)、出来ないものは出来ません09-20-2021 11:41 unsubscribed user
-
ついでに。
無償でやって頂いてる草刈りなので、こちらから注文はつけられません。
なので、柑橘類の木以外は、庭はホボ綺麗さっぱりです。
それもパチリネタの無い理由ではあります。。^^;09-20-2021 11:47 unsubscribed user
-
中古のふさん、向こうは向こうで
義兄の手前、いい加減な刈り方はできない
と真面目にやってるのかも ^^
何だかんだ言っても結構、しがらみの中で
生きてるんですね。
いろいろなところに住んで来た結論として
暮らすのは田舎が一番だと思うんですが、
田舎の人間関係ほど煩わしいものはないので
今のところに引っ越したのを機に、一切
近所づきあいはしないことにしました ^^
それで押し通せるかどうかだけです。
自然の中で暮らして、付き合いたい人としか
関わらないっていいです。
「世間様の眼」?どこ吹く風です ^^09-20-2021 14:11 ポチの友達 (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.