勇者求む!!!
伊那谷名物?である、ゲテモノ珍味です。
ざざむし、いなご、蚕のさなぎ、まゆこ(蚕蛾)になります!
イケル!という挑戦者、お待ちしています♪(笑)
先日の水戸黄門でも、伊那谷名物で紹介されていたナァ…。(ヤレヤレ)
まぁ、これで長野県民は虫を食うって言われるんだな…。
飯島町・七久保の、「道の駅 花の里いいじま」にて。
Albums: 食べ物
Tag: アドビ日本遺産
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (11)
-
一度甲府でイナゴの佃煮を売ってるの見たことありますけど、
見た目はそんなに悪くなかったですね。
小魚みたいな感じでした^^03-06-2011 07:12 とらびー (34)
-
あーここの道の駅最高ですよね!私も夏に行きました。
おみやげ大量に買っちゃいましたよ・・・でもさすがに蚕はむりだな・・・
お昼に食べたお蕎麦が超美味だったのを思い出しました☆03-06-2011 07:24 kan (59)
-
右の方の缶に入ってる七味ゴマは好き
って関係ないか^m^03-06-2011 08:12 ☆まゆ☆ (73)
-
イナゴ以外見たことないですね〜(^^ゞ
03-06-2011 14:08 いんぷ555 (20)
-
>とらびーさん
イナゴは、子供の頃は捕まえて佃煮にしてました。
当時は食べていましたが…今は無理ですね。(苦笑)
コメ&☆を頂き、ありがとうございます!03-07-2011 00:36 さちどん(お疲れハニワ) (65)
-
>kanさん
ココは、良く立ち寄る場所なのですが、色々あって面白いですよね。
今度来た時にも、お土産いっぱい買って行って下さいね♪(笑)
蕎麦もいいですが、ココのたこ焼きも美味いです!
(あっ、本場関西の方から見たら、評価辛いかな…)
コメを頂き、ありがとうございます!03-07-2011 00:40 さちどん(お疲れハニワ) (65)
-
>☆まゆ☆さん
八幡屋礒五郎ですね!
こちらも、長野定番のお土産アイテムとなってます。(笑)
コメを頂き、ありがとうございます!03-07-2011 00:42 さちどん(お疲れハニワ) (65)
-
>いんぷ555さん
では、この機会に是非チャレンジを…。(ニヤリ)
コメを頂き、ありがとうございます!03-07-2011 00:42 さちどん(お疲れハニワ) (65)
-
イナゴは知っていますが、他はどうでしょうかね。
03-07-2011 17:47 山親父(我がままですが、時々出没します) (105)
-
イナゴは美味しかったですよ〜
03-07-2011 21:50 アメちゃん (21)
-
いなごが給食で出た記憶が蘇る。。。
個人的には信州珍味では蜂の子が一番♪03-09-2011 10:53 がき (13)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.