輪島朝市
44年位前のスライドからの起こし
お気に入りに入れて下さった方ありがとうございます。
Albums: 公開アルバム
Tag: 蔵出し
Favorite (40)
40 people have put in a favorite
松竹梅(
hama
花花みん
ナイキ
hond
ciba
雨蛙09
マンドリ
ICHI
pinb
foto
ken_
hime
昔ライダ
南十字星
みえこ5
ぴっぴ
たけ丸
popo
恭太郎。
kei
うさこ
inag
てんちゃ
みなみた
肥後の風
テル
kazu
さといも
kazu
サムシン
ベマ
wate
maro
ゆう(多
トキゾウ
トロとホ
cana
如来
Comments (36)
-
凄い賑わい。。。輪島に鉄道が無くなったのは不思議なぐらいです。。。
05-07-2023 09:04 松竹梅(通院中) (11)
-
松竹梅さん
ありがとうございます。
この時以来行っていませんが、見る街並みもすっかり変わってしまったのでしょうね。05-07-2023 09:18 春光慈しみ人 (2)
-
私もその頃行ったなぁ〜 ♪( ´▽`)
05-07-2023 09:20 花花みんみ (8)
-
逆光でいい感じに撮られてますね
05-07-2023 09:23 ナイキ (0)
-
花花みんみさん
ありがとうございます。
学生の頃は旅行であちこち一人旅をしていましたが、山歩きをするようになると、山のついでにどこかに寄るとか、下山後温泉に入って一杯というのが主目的となってしまいました。05-07-2023 09:34 春光慈しみ人 (2)
-
ナイキさん
ありがとうございます。
雨上がりの朝市、その当時の記憶が甦ってきました。05-07-2023 09:38 春光慈しみ人 (2)
-
大八車に懐かしさを感じます
05-07-2023 10:18 雨蛙0922 (9)
-
昔のほうが賑わっていますね。 数年前に訪れた時は、大きな地震からは数年経っていましたが、寂しげな雰囲気でした (^^;
05-07-2023 10:22 マンドリニストQ (4)
-
お母さんたち頑張っていますね〜。看板も懐かしいですね。
05-07-2023 10:24 ICHIKARA (12)
-
朝市の活気が伝わってきます。素晴らしい記録ですね。
地震で輪島もたいへんだっと思いますが。05-07-2023 10:29 fotora (4)
-
雨蛙0922さん
ありがとうございます。
成人になった頃から自分ではあまり変わったとは思っていなかったのですが、この朝市の写真を見ると時代の差を感じてしまいますね。05-07-2023 12:26 春光慈しみ人 (2)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます。
店を出すお母さんたちの活気が伝わってきていました。05-07-2023 12:31 春光慈しみ人 (2)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます。
時代を感じるこの景色を自分が生きてきたんだと考えると、年を取ったんだと痛感させられてしまいます。05-07-2023 12:40 春光慈しみ人 (2)
-
fotoraさん
ありがとうございます。
能登半島地震の時は大変だったようですね。過疎化も進んでいるので、この当時の記憶を持つ者にとっては、寂しい限りです。05-07-2023 12:52 春光慈しみ人 (2)
-
セピアカラーがとても素敵ですね。
05-07-2023 13:04 みえこ55 (28)
-
いい雰囲気、生活感がありますね。
05-07-2023 13:06 unsubscribed user
-
みえこ55さん
ありがとうございます。
時代を感じます。05-07-2023 14:03 春光慈しみ人 (2)
-
ベニズルさん
ありがとうございます。
その当時のお母さんたちの笑顔が思い出されます。05-07-2023 14:05 春光慈しみ人 (2)
-
迫力ありますね〜〜44年位前ってこんな感じだったのかしら。
お母さん達大活躍ですね。05-07-2023 14:14 ぴっぴ (19)
-
地震そして今日は雨・・・ただ一日も早く復興されることを祈るだけです。
05-07-2023 14:28 たけ丸 (0)
-
数年前に行きました。
素朴な朝市!おばちゃんとの会話が楽しかったわ。05-07-2023 17:03 kei (109)
-
昭和の雰囲気すてきですね〜リヤカーも懐かしいです(^^♪
05-07-2023 17:58 うさこ (12)
-
輪島・・・朝市
地震で大丈夫でしょうかね。05-07-2023 21:28 肥後の風太郎 (76)
-
ぴっぴさん
ありがとうございます。
この当時でも輪島の朝市の雰囲気は特異だったかもしれませんが、やはり時代の変化を感じますね。05-07-2023 22:24 春光慈しみ人 (2)
-
たけ丸さん
ありがとうございます。
災害が起きて、被害の出た地域の皆様には、すぐにでも安心できる状況になることを願っています。05-07-2023 22:42 春光慈しみ人 (2)
-
keiさん
ありがとうございます。
朝市、地域の人たちと触れ合える素敵な場所ですね。05-07-2023 22:45 春光慈しみ人 (2)
-
うさこさん
ありがとうございます。
こんなにも違っていたのかと驚いてしまいますね。05-07-2023 22:52 春光慈しみ人 (2)
-
肥後の風太郎さん
ありがとうございます。
輪島は今回の地震では大きな被害は出なかったようですが、被害を受けた所の皆様には一刻も早く平穏な日常が戻られることを願っています。05-07-2023 23:04 春光慈しみ人 (2)
-
よい雰囲気がきれいに
05-08-2023 07:53 kazusann (12)
-
昭和の雰囲気が懐かしく感じられますね。
05-08-2023 11:17 ベマ (5)
-
kazuさん
ありがとうございます。
自分が年を取ったんだと感じてしまいます。05-09-2023 08:19 春光慈しみ人 (2)
-
ベマさん
ありがとうございます。
輪島朝市の起源は平安時代にさかのぼり千年以上続いているといわれているようです。
働き者の輪島の女性たちの姿です。05-09-2023 08:23 春光慈しみ人 (2)
-
輪島と言えば朝市、行ったこと無いけど有名て認識でした(*^^*)
05-09-2023 17:09 ゆう(多忙につき時々出没) (4)
-
ゆうさん
ありがとうございます。
人のぬくもりの感じられる朝市、続いてもらいたいです。05-10-2023 10:52 春光慈しみ人 (2)
-
何処か懐かしい光景ですね、地震の影響はあったみたいですね。
05-13-2023 09:05 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トキゾウさん
ありがとうございます。
今でも活発な地震活動が続いているようで、心配です。05-13-2023 17:07 春光慈しみ人 (2)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.