ヘルプ

阿寒湖温泉の夜 a

写真: 阿寒湖温泉の夜 a

写真: 阿寒湖温泉の夜 b 写真: 愛 sun sun /本日の3枚

自写自賛:道東の観光地・阿寒湖温泉に一泊した記録のスナップ。スルーしてください。

     「阿寒」と聞いて、連想するのは温泉?まりも?阿寒湖? いや、「阿寒」その
     ものを知らない人が多いでしょうね。

     釧路市北部に位置し、阿寒摩周国立公園に含まれる北海道の東部、道東を代表する
     観光地です。

     コロンと丸い天然記念物「マリモ」に出会える阿寒湖(道内で五番目の大きさを誇る
     淡水湖)、そのほとりに約120人のアイヌの人々が生活していて、北海道で一番大きな
     アイヌコタン(アイヌの集落)があります。アイヌシアターイコロでは、国の重要無形
     民族文化財に指定されたアイヌの古式舞踊を楽しむことができます。アイヌ文化が形
     となった民芸品がコタンや温泉街のお店に並んでいます。

     スナップ1枚目は、温泉ホテルの前にある「幸運の森商店街」。民芸ショップやギャラリー
     などが軒を連ねています。

アルバム: 公開

タグ: 阿寒湖温泉

お気に入り (19)

19人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • honda-Z(気まぐれ)

    お土産店がいっぱいありますね

    名物のお土産は何かな・・・お勧め品は?

    2023年5月21日 19:45 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • nande(半覚醒)

    honda-Z(気分次第)さん、どうもです。
    やはり、阿寒湖銘菓マリモ羊羹ですね。マリモの色と形を模した羊羹は、懐かしい
    味わいです。抹茶色ですが、抹茶味でなし。抹茶味もあったような。羊羹を爪楊枝で
    刺すとゴムがはじけて中の羊羹がつるんと出てきます。ネット通販でも買えます。

    私、「カラフルまりもようかん」なるものを買ってきました。最近発売のものとか。
    まりもようかん、イチゴようかん、抹茶チョコようかん、ゆずようかん、マリーム
    (クリーム?)ようかん、コーヒーようかん、の6味6個入り。

    2023年5月21日 20:30 nande(半覚醒) (5)

  • 肥後の風太郎

    この辺は行った記憶があります。 !(^^)!

    2023年5月22日 09:30 肥後の風太郎 (76)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。