Help

高千穂橋梁1

Photos: 高千穂橋梁1

Photos: 高千穂橋梁2 Photos: 高千穂駅の桜4

2017年から高千穂鉄道の廃駅めぐりを始め、昨年からは、レールや軌道跡を自分の足で歩いてみようと、何回も通いました。
立入禁止になっている所や木々が生い茂って通れない所などを除けば、ほぼ全線にわたって踏破あるいは確認することができました。

というわけで、しつこくご紹介してきた高千穂鉄道の旅も、ここらで一区切りといたします。
もちろん、また訪れる機会があり、いい写真が撮れたあかつきには、またご紹介するかもしれません(笑)

今回は、高千穂駅から天岩戸駅の間の未踏破区間(!)を回り、岩戸川に架かる高千穂橋梁(鉄橋)の下に行ってみました。
天岩戸駅付近から降りる道は非常に狭く、愛車の軽四でもギリギリでした。

Albums: Public

Favorite (6)

6 people have put in a favorite

Comments (4)

  • 翔遙

    トラス橋は整然として綺麗ですよね。

    06-07-2024 05:43 翔遙 (19)

  • kame

    石橋マニアから橋梁マニアに守備範囲を広げられたのか?と思いましたが 高千穂鉄道めぐりシメの橋梁だったのですね。楽しませて頂きました♪

    06-07-2024 08:28 kame (12)

  • 豊後守

    翔遙さん、ありがとうございます。

    まさに「機能美」ですよね♪

    06-07-2024 11:09 豊後守 (3)

  • 豊後守

    kameさん、ありがとうございます。

    時々、守備範囲を超えてしまうこともありますが(笑)
    「一度行ったから、もういいや」ということにはならないと思いますので、個人的には訪れることもあろうかと・・・。

    石橋のほうも再開したいですね。ちょっと腰を据えて、「石橋の里」と呼ばれる宇佐市院内町に行ってみたいです。

    06-07-2024 11:12 豊後守 (3)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.