ヘルプ

彼岸花の里

写真: 彼岸花の里

写真: 彼岸花の里2 写真: チーバ君参上

久留里城に行く道の途中に彼岸花がたくさん咲いていました

アルバム: 公開

お気に入り (17)

17人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • hanahana(冬眠中)

    いいですねぇ 日本の原風景って感じがします^^

    2015年9月26日 17:59 hanahana(冬眠中) (2)

  • いそいそ

    hanahanaさん
    コメントありがとうございます

    長閑な里が広がっていました。

    2015年9月26日 21:56 いそいそ (63)

  • みちのく三流写真家

    彼岸花の里,ワラが入り情感がありますね。

    2015年9月27日 11:32 みちのく三流写真家 (155)

  • いそいそ

    みちのく三流写真家さん
    コメントありがとうございます

    情感たっぷりの彼岸花でした。

    2015年9月27日 11:47 いそいそ (63)

  • ろごきっと

    機械化された農業,今では珍しくなった風景,いつまでも大切にしたいです。

    2015年9月27日 22:52 ろごきっと (117)

  • いそいそ

    ろごきっとさん
    コメントありがとうございます

    長閑な里山の風景がいつまでも残っていて欲しいですね。

    2015年9月28日 07:29 いそいそ (63)

  • カマスキー

    手前のヤツ、なんていうか知らないけど、確か落花生の収穫を終わったら畑に出現するヤツですよね。
    昔近所にもありました、懐かしいです^^

    2015年9月28日 12:58 カマスキー (71)

  • いそいそ

    カマスキーさん
    コメントありがとうございます

    彼岸花と藁で里山気分が盛り上がりました
    昔、うちの近所にもありましたが、子供の頃破壊しまくっていましたww

    2015年9月28日 20:26 いそいそ (63)

  • やまべぇ

    これこれ! この藁の組んだ家みたいの、近年まったく見なくなりましたね〜
    子供の頃はよじ登ったり中抜いてカマクラみたいに入れるようにしたり、子供はずいぶん遊びましたよね(^。^)

    2015年9月28日 21:48 やまべぇ (38)

  • いそいそ

    やまべぇさん
    コメントありがとうございます

    そうそう、子供の頃たくさんあって
    藁まみれになって遊んだんですよ〜(^^

    2015年9月28日 23:11 いそいそ (63)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。