Help

久連子古代踊り

Photos: 久連子古代踊り

Photos: 紅葉スポット Photos: 新緑に癒されて

2017年11月4日撮影
五家荘紅葉祭イベントのひとつ、八代市泉町椎原 緒方家庭園で、国選択重要無形文化財の「久連子古代踊り」が披露されましたので行ってみました。

文治元年三月、壇ノ浦の戦いで源氏の船軍に敗れた平家一党の内、左中将平清経は源氏の追討ちを逃れるため九州脊梁のこの地に逃げ延びた。久連子古代踊りは、この平家の落人たちが都を偲んで舞ったと言い伝えられている踊りで、鐘や太鼓の響きには時を越えて哀愁が感じられます。この久連子古代踊りに使われるシャグマ(笠)には県指定天然記念物の久連子鶏の尾羽が使用されております。

Albums: Public

Favorite (35)

35 people have put in a favorite

Comments (10)

  • くーさん

    五家荘紅葉祭、素敵なお祭りですね♪

    11-04-2017 22:17 くーさん (29)

  • 矢太郎

    なんとなく時代を感じますね。

    11-04-2017 23:46 矢太郎 (4)

  • らん

    伝統芸能は子々孫々まで伝えて欲しいものですね。

    11-05-2017 02:56 らん (6)

  • 山深い五家荘で延々と守られてきた踊り、茅葺の屋根にもマッチしていいですね。

    11-05-2017 05:17 unsubscribed user

  • みちのく三流写真家

    久連子古代踊り,伝統の素敵な踊りですね。

    11-05-2017 06:14 みちのく三流写真家 (155)

  • seishin226

    歴史ある伝統行事素晴らしいですね!( =^ω^)

    11-05-2017 06:54 seishin226 (33)

  • 春の小川

    伝統芸能は末永く伝えて欲しいですね。

    11-05-2017 07:18 春の小川 (20)

  • デイジ

    頭に被っているのは、なんですか?

    11-05-2017 11:21 デイジ (27)

  • 肥後の風太郎

    お気に入り&あたたかいコメントありがとうございます。

    文治元年三月、壇ノ浦の戦いで源氏の船軍に敗れた平家一党の内、左中将平清経は源氏の追討ちを逃れるため九州脊梁のこの地に逃げ延びた。久連子古代踊りは、この平家の落人たちが都を偲んで舞ったと言い伝えられている踊りで、鐘や太鼓の響きには時を越えて哀愁が感じられます。この久連子古代踊りに使われるシャグマ(笠)には県指定天然記念物の久連子鶏の尾羽が使用されております。

    11-05-2017 16:12 肥後の風太郎 (75)

  • パール

    壇ノ浦戦いに破れた人達を偲んで踊られたのですね〜。
    古い家も歴史を感じます。

    11-05-2017 22:06 パール (8)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.