ヘルプ

雌エゾシカの群れ。

写真: 雌エゾシカの群れ。

写真: 羅臼のオジロワシ

野付半島のエゾシカ群れ。写って居ないのを含めると数百頭居ます。草花の芽や樹木の皮を食べてるので増えすぎて困っているようです。バスの窓越しなので画質がイマイチ・・

アルバム: 公開

お気に入り (31)

31人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • BlackTiger

    お帰りにゃさい〜
    エゾシカ、凄い数ですね〜!! 寒さも伝わってきます。

    2019年2月17日 22:29 BlackTiger (189)

  • やん

    沢山の鹿がいますね〜草を食い尽さないと良いのですが。

    2019年2月17日 22:46 やん (20)

  • MR2

    鹿による農作物や森林被害は深刻な問題になってますね、信州でも害獣として駆除した鹿の肉を使った料理が考案(地方事務所林務課が主導したらしい)されたのですが、鹿肉入りレトルトカレー一個が数百円という、常識外れの馬鹿高い(鹿なだけに)価格設定で、まったく売れず、、。 お役人の考える事はダメだという良い見本だと思いました。

    2019年2月17日 23:11 MR2 (43)

  • kura9n

    Tigerさんどうも。
    思っていた以上に大量に居てびっくりしました。日本じゃ無いみたいです(;^ω^)
    今回の旅行で寒いと思ったのは羅臼のクルーズ船で沖に出た時だけでした。

    やんさんどうも。
    観光協会の人たちはマジで困っていますね。春に咲く花の芽を食いつくされると・・

    MR2さんこんばんは。
    訪れてこんなに沢山生息しているのを見てたまげました( ;∀;)日本じゃ無いみたいです。奥日光も困っていましたがこんなには見かけませんでした。
    阿寒湖温泉ではジンギスカンの食材になってましたが、ラム程人気は無いみたいです。

    2019年2月17日 23:13 kura9n (34)

  • nekomama

    やはり北海道は凄い・・・

    2019年2月18日 14:55 nekomama (43)

  • kura9n

    nekomamaさんこんばんは。
    シカは良く見かけましたよ。キツネも10回近く見かけたけどバスの車内からじゃ良いのが撮れなかった・・
    自然を堪能するには北海道が最高ですね!

    2019年2月18日 19:05 kura9n (34)

  • LimeGreen

    全部雌なのか〜。
    エゾシカもオジロシカみたいにYardingするの?

    2019年2月18日 20:12 LimeGreen (49)

  • kura9n

    Limeさんどうも。
    雌は群れるとガイドさんが言ってました。

    2019年2月18日 21:13 kura9n (34)

  • howdy(写真整理中)

    夜中に峠越えすると鹿に当たります。。@@!
    実は私w

    2019年2月27日 00:22 howdy(写真整理中) (66)

  • kura9n

    howdyさんこんちは。
    会社の同僚も夜岩手の山奥で鹿に激突してボルボを廃車にしました・・

    2019年2月27日 10:23 kura9n (34)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。