ヘルプ

2013_0331_144917_S

写真: 2013_0331_144917_S

写真: 2013_0331_145113_S 写真: 2013_0331_143513_S

京都八幡市にある背割堤の桜並木です。
奈良盆地から流れてくる木津川と琵琶湖から流れてくる宇治川がこの下流で合流します。
木津川と宇治川を隔てる堤防の上、1.4kmに亘って桜が植えられていて
この時期は長い桜のトンネルになります。

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • Youkio

    また贅沢な桜並木。のんびり眺めていたい場所ですね。

    2013年4月3日 07:57 Youkio (8)

  • キューチャン

    oseigtさん
    ☆ありがとうございます。

    2013年4月3日 22:43 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆ありがとうございます。

    2013年4月3日 22:43 キューチャン (36)

  • キューチャン

    Youkioさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    250本の桜の植わった長さ1.4キロもある並木なんですが、二本の川の合流点を隔てた堤防で、先は行き止まりなので、途中で引き返す人が大半で、入口は大混雑でも奥へ進むと人も少なくゆったりと花が愛でられるのですよ。

    2013年4月3日 22:57 キューチャン (36)

  • m023

    迫力ですね!

    2013年4月5日 00:57 m023 (2)

  • Youkio

    行き止まり、がまた良いですね。カップルには最高のデートコース。この最近若いカップルを見ると頑張れよ〜〜〜と心の中で思うようになりましたオヤジ。

    2013年4月5日 09:55 Youkio (8)

  • キューチャン

    m023さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    そろそろ豪雨のような桜吹雪になりますよ。

    2013年4月5日 23:51 キューチャン (36)

  • キューチャン

    Youkioさん
    コメントありがとうございます。
    あしたは会社の若い人の結婚式に出動です。応援の集大成!!

    2013年4月5日 23:55 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。