ヘルプ

大江戸八百八町

写真: 大江戸八百八町

写真: 家政婦は見た! 写真: Fairies On The Urbanground

蔵メンバーさんも行かれていて以前から気になっていた「江戸東京博物館」へ初めて行ってみました☆
最盛期の江戸の人口は世界一だったそうですね〜
この時代に生まれたかったとは思わないけどタイムスリップくらいならしてみたいですねo(^o^)o

両国:江戸東京博物館にて

アルバム: 公開

お気に入り (54)

54人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • arisa

    江戸の賑わい伝わってきますね〜活気ありますね^^

    2016年5月15日 14:40 arisa (52)

  • honda-Z(気まぐれ)

    当時の雰囲気が息づいていますd(^-^)ネ!

    2016年5月15日 15:05 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • ユースケ

    時代劇を見ているような
    江戸の賑わいがいい感じですねー

    2016年5月15日 17:33 ユースケ (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    細部まで凄く精巧につくられているんですね。
    見ていると色々な情景が浮かんできます(^_^)

    2016年5月15日 17:40 退会ユーザー

  • hamazou

    いい雰囲気ですね(^^)

    2016年5月15日 17:41 hamazou (59)

  • nophoto_70_mypic.gif

    江戸文化っていいですよね〜♪
    人の往来までも作りこんでいて ジオラマの人形も動き出しそう〜( ̄▽ ̄)

    2016年5月15日 18:30 退会ユーザー

  • MO

    上手い切り取り流石です。

    2016年5月15日 19:39 MO (76)

  • nophoto_70_mypic.gif

    モノクロ表現で、まるで本当に江戸を写したようですね^^
    街の賑わいを感じます^^

    2016年5月15日 20:27 退会ユーザー

  • 志津

    人が集まる都会
    今も昔も本質は同じなのかもね^^

    2016年5月15日 22:26 志津 (24)

  • LimeGreen

    うちのダンナも行ったことありますよ〜。
    長屋の実物大モデルを見て「ちっちゃい家だね〜これでアパートメント?」と言い、円タクを見て、「あ、フォード♪」とびっくり、空襲の展示を見て、ボタンを押すごとにどんどん真っ赤に染まった地図を見て絶句してました。

    2016年5月16日 01:15 LimeGreen (49)

  • PRS。

    グローバルに背を向けて
    完結している社会
    見てみたいし
    知りたいですねぇ(*^_^*)

    2016年5月16日 09:47 PRS。 (56)

  • nophoto_70_mypic.gif

    両国ですね^^
    私も行った事ありますけど人口世界一は気が付きませんでした。
    日々活気付いていたんでしょうね^^

    2016年5月16日 17:56 退会ユーザー

  • やまべぇ

    フィギュアもいぱ〜い(*゚▽゚)

    2016年5月16日 21:09 やまべぇ (38)

  • Nao

    一度行ってみたいと思っている場所です(^O^)

    2016年5月17日 08:00 Nao (51)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。