ヘルプ

山茱萸 ♪

写真: 山茱萸 ♪

写真: さあいくぞ〜。。 写真: サンシュユ ☆

2012年4月7日 総社市の公園で撮影。サンシュユ(山茱萸)は、早春に黄色い小花を20〜30個集合して散形花序に咲かせ、秋に珊瑚のような赤い果実を多数つけるミズキ科サンシュユ属の耐寒性落葉広葉小高木です。葉が出る前に花が咲きますが、四弁花で外側に巻くように咲きます。江戸時代に薬用植物として中国や朝鮮から渡来した植物で、果肉に含まれるイリドイド配糖体等の成分が滋養強壮の効果があるとして漢方薬に配合されています。名前は、渡来した時の薬名「山茱萸(さんしゅば)」をそのまま和音読みしたものです。。

アルバム: 公開

お気に入り (32)

32人がお気に入りに入れています

コメント (16)

  • nophoto_70_mypic.gif

    青空に映えて綺麗ですねぇ〜(*^^*)

    2012年4月11日 06:52 退会ユーザー

  • arisa

    青空にサンシュの黄色華やかで美しいですね〜(^^)

    2012年4月11日 06:56 arisa (52)

  • うちのポチ

    昨年青森で見たのですが,この時期黄色の花が青空に映えて浮き上がりますね。

    2012年4月11日 07:33 うちのポチ (19)

  • nophoto_70_mypic.gif

    赤い実もついていて綺麗ですね。

    2012年4月11日 09:23 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    この感じ、スゴク近いと、思いました♪
    もう、赤い実が、ついてますね(*^^*)

    2012年4月11日 09:25 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    この木はおおきいものですか?
    見事な黄色の花ですね^^

    2012年4月11日 09:41 退会ユーザー

  • みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…)

    こちらはまた先ほどの写真とは対照的な^^
    バックの鮮やかな青空に映えてとっても綺麗です☆

    2012年4月11日 10:49 みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…) (28)

  • nekomama

    もう 赤い実が付いているのね。
    赤い実は秋に生るのかと思ったけど、花と一緒なのですね。

    2012年4月11日 14:24 nekomama (43)

  • nophoto_70_mypic.gif

    赤い実が ついているんですね。
    青空に映えて 美しいです。

    2012年4月11日 16:17 退会ユーザー

  • あやの

    美しい写真と説明で植物図鑑を見ているようです。

    2012年4月11日 17:21 あやの (27)

  • AK

    青空に、見事な山茱萸、とても美しいですねヽ(*’-^*)。

    2012年4月11日 22:44 AK (42)

  • LICO

    青空を背景に黄色のお花が眩しいです♪

    2012年4月12日 10:22 LICO (34)

  • 乃倫

    青空に負けない鮮やかな黄色が綺麗ですね。
    観賞用に植えられるのもうなずけます。^^

    2012年4月14日 12:24 乃倫 (15)

  • tattyann

    皆様、お☆様&コメント有り難うございました。
    サンシュユ・山茱萸
    科属:ミズキ科ミズキ属
    早春にマンサクの咲く頃に他の花よりひとあし早く一面黄色い絨毯のように咲きます。枝一杯に小さな黄色の花、近くでよく見ると小さな黄色の花がたくさん咲いていて面白い花姿が印象に残ります。春の清々しい青空に黄色の花が見事に咲いていました。♪
    この木は3mほどあります。自分も赤い実は秋に生るのかと思いましたが、花とほぼ一緒でした。

    2012年4月15日 12:38 tattyann (666)

  • tattyann

    suzudada 【マイペースに活動中】さん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年4月18日 07:30 tattyann (666)

  • tattyann

    puppyloveさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年4月24日 21:21 tattyann (666)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。