ヘルプ

KATO キハ82旧製品 分解・清掃

写真: KATO キハ82旧製品 分解・清掃

写真: KATO キシ80+キロ80(組み立て完成) 写真: 先頭車の前面の塗装仕上がり

先日購入したキシ80とキロ80を分解して、清掃しました。
電気関係は磨きあげて、接点保護剤を塗布しました。
キシ80のモーターは先回同様に旧型モーターでした。
キロ80は座席を赤2号で筆塗りしました。

アルバム: 公開

お気に入り (14)

14人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    部品も細かいので、私なら無くしてしまいそう〜。

    2022年3月13日 06:34 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • ディテールup

    トキゾウさん、こんにちは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    分解、組立時、飛ばしまくりでした。
    探すのが大変でした。

    2022年3月13日 10:51 ディテールup (22)

  • 肥後の風太郎

    うひゃ〜
         大変  私は根気が続かない。 ( ;∀;)

    2022年3月13日 14:32 肥後の風太郎 (76)

  • ディテールup

    肥後の風太郎さん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    一度に2輌までが限界かもしれません。
    時間はかかりましたが楽しんでました。
    今日はキハ20を分解清掃しました。

    2022年3月13日 22:26 ディテールup (22)

  • nophoto_70_mypic.gif

    性格が分かる様な気がします。

    2022年3月14日 06:50 退会ユーザー

  • ディテールup

    ベニズルさん、こんにちは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    子供の頃は、いろいろなものを分解(今思えば破壊)していて、祖父から「二度とお前にはおもちゃを買ってやらん」と叱られました。
    今回のような中古品では既に分解組立されたものなのか分かりませんが、新品でも銅板に指紋べったりの個体もあります。

    2022年3月14日 12:07 ディテールup (22)

  • canary

    うわー小さい部品が行方不明になりそう。
    うっかり踏んだら靴下にくっつきそう。
    ハズキルーペのかけすぎで、脳内グルグル、トリップしそう。

    2022年3月15日 12:18 canary (24)

  • ディテールup

    canaryさん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    そうなんですよ。これまでいくつの部品を行方不明にしたことか・・・
    うっかり踏んだらメチャ痛いです。でも発見の喜びの方が上をいきます。
    30代の頃は拡大鏡なんて全く不要で、作業もスムーズだったのにね。

    2022年3月15日 21:01 ディテールup (22)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。