帰り水-福岡県北九州市門司区:JR門司港駅
門司港駅に「帰り水」と呼ばれる水飲み場があります。
1914年に駅舎が完成した時に設置されました。駅舎の改修を経ても当時のまま残され、
今も蛇口をひねると水道水が流れます。現在ものどを潤す乗客がおり、
100年以上にわたり現役で稼働しています。
大正期は飲み水としてだけではなく、蒸気機関車の煙による
顔や手の汚れを落とす洗い場としても活用されました。
終戦後、門司港に降り立った引き揚げ者らが、この水を飲んで 安堵したため、
帰り水と呼ばれるようになったそうです。
猛烈に寒く、海から強い風が吹きつける日でしたが、ワタクシは蛇口を捻って水を飲みました。
Albums: 福岡
Favorite (51)
51 people have put in a favorite
コーサン
昔ライダ
ヒデシ(
nami
うさこ
hama
530
☆トミー
くんちゃ
Hama
みちのく
トキゾウ
hond
ぬる湯
ICHI
kazu
たけ丸
AK
ciba
kame
ふぃろす
neko
ベマ
肥後の風
マンドリ
nonk
春光慈し
kei
のゆゆ
さといも
花花みん
ヨッシー
ken
雨蛙09
SF S
nohy
noss
みなみた
矢太郎
keik
ken_
kura
cana
トクさん
wate
ふみ
howd
もっちゃ
Comments (17)
-
レトロな蛇口良いですね〜写真撮りたくなりますね。
01-28-2022 08:23 ICHIKARA (12)
-
懐かしいですね 良い色形が
01-28-2022 08:53 kazusann (12)
-
鉄の肌といい、緑青といい歴煮を物語っているようですね。
01-28-2022 09:08 たけ丸 (0)
-
現役で活躍、凄いお宝ですね(^_-)-☆
01-28-2022 09:59 AK (41)
-
祖国の水・・嬉しかったでしょうね。
01-28-2022 10:29 kame (12)
-
雰囲気あります〜
美味しいお水が飲めそう〜01-28-2022 11:03 nekomama (44)
-
水のみ場も歴史を感じさせる、光景ですね。
01-28-2022 11:17 ベマ (5)
-
撮影&キャプション・・・ご苦労様です。 !(^^)!
01-28-2022 11:28 肥後の風太郎 (76)
-
歴史を感じる帰り水・・いつまでも現役であってほしいですね。
丸みがやさしくていいわね。01-28-2022 15:48 kei (109)
-
これは超レトロですね?
01-28-2022 16:28 さといも (4)
-
名前の由来に歴史をさらに感じますね。
01-28-2022 18:18 unsubscribed user
-
歴史を感じる水道、大事にしたいですね。^^
01-28-2022 18:56 ken (10)
-
消火栓から出ている感じ、蛇口のデザインも素敵ですね。
01-28-2022 20:17 unsubscribed user
-
いつまでも残してほしいですね
01-28-2022 23:07 SF Studio (107)
-
渋さと可愛さを併せ持つ素敵な造形ですねー (*´ω`*)
01-29-2022 02:18 noss (3)
-
さぞかし懐かしい味がするんでしょうね〜
01-29-2022 11:38 keikei_papa (8)
-
わ〜素敵!
バックヤードに一つ欲しいです^^02-01-2022 12:55 howdy(写真整理中) (66)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.