230段の石段をのぼり
- 1
- 85
伏見桃山陵にて(南側方面をのぞむ)
途中3回ほど後ろの景色を見ながら(休みながら)登りました・・・
眼下には宇治市内〜奈良大阪兵庫方面(?)まで見渡せそうです、
明治天皇陵のあるこの辺りは秀吉の建てた伏見城の本丸が立って
いたとのことで、当時の伏見城が地理的要所に建設された広大な
面積を持つ城であったことが実感されます
天皇陵へのルートはいろいろありそうですが、京阪・観月橋駅を下車、
徒歩にて桃山南口駅経由、この石段を登り訪れました
Albums: 2019年京都春
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.