TERRA(地球)へ
タイトルは萩尾望都の作品から
杉真理(まさみち)の曲も外せません。
Albums: 風景
Favorite (7)
7 people have put in a favorite
Comments (8)
-
伊語ですね。テラへ・・・なんかお洒落ですよね。(*^^)v
ブラジルに駐在してた頃、同じラテン語系でも現地の人は葡語でしたが
terraへ、はテーハへ・・・なんか間が抜けてます。( 一一)
因みに仏語ならカッコいい響きのミシュラン--Michelin--も
葡語圏の人は「ミッチェリン」「ミッチェリン」と呼んでいます。
じゃりン子チエの友達ちゃうか、みたいな、ダっさー、でした。
(でもブラジル嫌いじゃないですよ。)10-21-2020 01:12 キューチャン (34)
-
萩尾望都、懐かしいですね~
10-21-2020 06:13 BlackTiger (192)
-
11人でお寺参りした話でしたっけ・・。
10-21-2020 19:51 B0B8 (52)
-
キューチャンさん ありがとうございます。
ポルトガル語をそう書くというのは恥ずかしながらこの歳まで知りませんでしたm(_ _)m
ブラジル駐在とはまた凄いですね。今もペラペラとか?
ミシュランは何を隠そう中学時代に初めて見た時私はまさにミッチェリンと読んでました。
と言うことは私にもラテンの血が流れてる?10-21-2020 22:08 vigorhmk (13)
-
Black Tigerさん ありがとうございます。
姉の影響か何故か少女マンガも好きな少年でした。
百億の昼と千億の夜などはスケールの壮大さに圧倒されました。10-21-2020 22:11 vigorhmk (13)
-
B0B8さん ありがとうございます。
1人多い! この1人が誰なのかは最後までわかりませんでした。10-21-2020 22:13 vigorhmk (13)
-
乾式クラッチの質感まで塗り分けられていて、見事です。
10-21-2020 22:19 MR2 (41)
-
MR2さん ありがとうございます。
ここだけの話、説明書の塗装色を参考にしながら結局適当だったりします(^ω^)10-21-2020 22:36 vigorhmk (13)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.