ウエスタンアームズ製ガスブローバック・エアソフトガン
製品名:コルト・ガバメントモデル・マーク4・シリーズ70・リアルスチールver.
肉眼で見ると本体の色は画像よりも濃い黒紺色です。
ヘビーウエイト樹脂製ですが、あたかもスチールで出来ているかのように見える
嬉しい仕上が、施されております。
新品当初は、左撃ちするとトリガーに引っかかりが生じたりしましたが、
その後当たりが取れたのか、作動も機能も支障無くなり、
今では「持って良し・眺めて良し・撃っても良し」な1丁です。
シリーズ70コンバットガバメントや、M1991A1なども発売して欲しいですね。
Albums: 烈風@の模型&遊戯銃
Tag: AirSoftGun colt hobby toy toygun westernarms ガバ ガバメント コルト ベーシック
Favorite (6)
6 people have put in a favorite
Comments (3)
-
近年のガスブロは実銃そっくりの再限度に加えて、BB弾の実射性能も凄いのに驚かされますね。 私も銃器マニアで、多数所有しております。
12-27-2020 10:01 MR2 (41)
-
子供時代に夢見ていた玩具が、
平成になってから
現実の製品になっていきましたね。
MR2さんはクルマもお好きで、ひょっとして、
オーディオもお好きなんじゃないか?と
想像しております。昭和生まれの男子の趣味!
(お邪魔して画像を再び拝見しましたが、オーディオもおやりなんですね)12-27-2020 16:25 烈風@ (0)
-
烈風さん、はい、図星です。 自分達の世代は、皆そうですね、ただ、田舎ではモデルガンと馴染みがないので、学生時代に上京して、都会在住の同級生からの影響が大きかったと思います。
映画も、田舎では局の関係で週に2~3回の放映でしたが、当時、東京では、毎日映画を放映していて、欠かさず見てましたから、嵌ってしまったんでしょうね。
オーディオについては 一式買ってもらった友人などは、直ぐに熱が冷めていましたが、自分は良い機器を買ってもらえなかったので、安い中古を探したり、自作を余儀なくされ、仕組みや回路を研究して、すっかり取り付かれてしまったという訳です。12-27-2020 23:41 MR2 (41)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.