風の足跡を探しに~
田んぼの稲穂が風に靡く様が風の足跡というみたいです。こころ旅の火野正平さんが言ってました。なんかいいな~!
Albums: 新緑
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (12)
-
風の足跡 いい表現です~ 緑が目にも心にも優しいです
正平さんですか 魅力的な男性です けど僕はジェームス・ディーン目指してますねん。鏡みて、なんかちゃうな~て気づいてるけど(笑)07-30-2020 07:01 unsubscribed user
-
ジョニオ さん、ありがとうございます。
正平さんカッコいいですよね ツルツルやけどそんなの関係ないって感じ(笑)
理由なき反抗のジェームス・ディーンですか それはまた大それた憧れですね
でも、影ながら応援しています頑張れ大介!!07-30-2020 07:06 ゆき (6)
-
手押しポンプも(・_・)
07-30-2020 13:12 ヒデシ (42)
-
昔々、大昔、廉価なLPのジャケットに、風渡る青々とした小麦畑を写したのがあって好きでした。
でも、覚えてた曲(ドヴォルザークの弦楽セレナード)と違っていた事が最近判明しました。あのジャケットのは何の曲だったんだろ? (^^ゞ07-30-2020 14:30 中古のふ (10)
-
ヒデシさん、ありがとうございます。
もう動いてはいないようでしたがいいアクセントになりました。07-30-2020 19:41 ゆき (6)
-
中古のふ さん、ありがとうございます。
中古のふ さんはクラシック音楽がお好きなんですね
その小麦畑のレコード気になりますよね
判ったら教えてくださいネ私も気になります(笑)07-30-2020 19:44 ゆき (6)
-
火野正平さんですか。
昔は「女たらし」のイメージでしたが
今はサイクリストですね^ ^07-30-2020 19:52 ヨッシー (39)
-
ヨッシーさん、ありがとうございます。
女性にモテるんですね
なんか凄い魅力ありますよね
自転車で日本全国廻ってるようです。07-30-2020 20:07 ゆき (6)
-
こういう風景は、私だとそのまんま、ベートーヴェンの6番のジャケにしちゃいますけど…。日本語だとこうだけど、英語だとPastoralだから、ちゃうちゃう、って感じになっちゃいますが。
先に言われちゃってますけど、ほんと手押しポンプがいいですね。
火野正平って私もおんなったらしのイメージです…。
映画見てたら東条英機だったんでびっくり。08-01-2020 22:35 LimeGreen (49)
-
LimeGreenさん、ありがとうございます。
私は英語は全く疎いですが確かに日本語を英語に変換できないことが時々あります。
こうしてみるとグリーンに錆びた手押しポンプの茶色がよく映えてると思います(笑)
正平さんの東条英機の映画観てないですがなんかあの頭似ているような気がします08-05-2020 02:53 ゆき (6)
-
風の足跡 いいですね
08-12-2020 20:08 風 (6)
-
風 さん、ありがとうございます。
稲穂が風にそよぐ姿は何度も見ていましたが風の足跡って
素敵な表現ですね08-13-2020 04:50 ゆき (6)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.